1 2014年 02月 12日
![]() かねてより噂のあったCanonのPowerShot G1X MarkIIが発表されました。 僕の持ってるRX100もRX100M2なる形で出ていましたが あれはマイナーチェンジ。こちらはほぼフルモデルチェンジって感じです。 前のG1Xにあったもっさり感は無くなり研ぎ澄まされた感じになりました。 何よりもやはり特筆すべきはそのスペック。僕のほぼ理想形に仕上がってます。 センサーサイズは独自の1.5インチセンサー。フォーサーズより大きいです。サイズ比較 もっともこのセンサーサイズは前のG1Xからなんですが、前は実物見てもっさりしたボディのせいで センサーサイズ云々よりガッカリの方が上回った記憶があります。 そして、なぜかこんなセンサー積んでるのに接写は5cmから。どんな技術なんでしょ… RX100も5cmですがセンサーが1インチですからセンサーの大きさの差を考えると驚愕です。 ちなみにAPS-Cを積んでるリコーのGRなんかはやっぱりそのセンサーの大きさゆえ10cmです。 前のG1Xに至っては20cm(接写?ってレベル)なので、もの凄い進歩です。 そして、焦点距離も35mm換算で24mm-120mm(RX100は28mm-100mm) ワイドもテレも全てにおいて上をいってます。もう僕の物欲ダムは決壊寸前です… 物欲村の村民たちが招集され緊急会議を起こすレベル。 気になるボディの大きさはW116.3×H74.0×D66.2mmこれは流石にRX100より大きいw それでもこれだけ詰め込んでこの大きさで出せるというのは凄いことですね。 本体も高級感ありそうですし発売して店頭に並んだらすぐ触りに行ってきたいと思ってます^^; あ、一番ビックリしたのは重さです。何と553g!ん?え?お、重い!凄い高級感w しつこいようですがRX100M2との比較すると向こうは281g半分です。二台持てる(意味無いけど) しかし欲しい。当然お値段もそこそこすると思われますので、こなれてきた頃に検討したいと思います。 ![]() SIGMAのDPの新シリーズのdp2 Quattro もうこの思い切った形に釘付けです。 こちらは単焦点なのでカメラ一個しか持たない派の僕の対象から外れるのですが とにかく実物見てみたい。触ってみたいと思わせてくれるカメラでした。 ▲
by soul_summit
| 2014-02-12 15:02
| cameraとか写真とか
1 |
アバウト
カレンダー
HP
リンク+ブログ お気に入りブログ
開業したて整形外科院長の... 陽はまた昇るのです. きまぐれワフ便り POP-ID通信。 ぽいぽい日記 のらねこ。 (野良にゃ... 16th. 片付いていない本 公私混同日記@建築設計事務所 空と笑う日々のこと。 太田洋品店 はなれ standard e N... カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2019年 01月 2018年 01月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||